全校生
学校保健委員会
11月7日(金)
令和7年度学校保健委員会が開催され、全校児童と学校医、保護者、教職員が参加しました。
今年のテーマは「メディアと上手につき合おう!」です。
最初に保健委員会の児童が、劇を交えてメディアアンケート等の結果やメディア依存になるとどうなるかについて発表しました。

その後、富山大学准教授 山田正明先生より、「依存症になると前頭葉が働かなくなり、脳が委縮していくこと」「ネット依存の対策として、①時間を制限する(週2日はノーメディアをつくる) ②本や新聞など紙媒体に触れる ③親のネット時間を減らし、親子の会話時間を増やす(親のネット時間が長いほど子供に影響する)こと」など、多くのことを教わりました。

詳しい内容は、後日、保健だよりにて配付予定です。
ぜひ、ご家庭でもメディア機器の使い方やルールを見直してみてください。
学校保健委員会に参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。