5年生
5年生 菅笠教室
11月7日(金)
5年生は、ものづくり・デザイン科の授業で菅笠について学習しました。
始めにランチルームで地域の方から菅笠の歴史について話していただきました。
菅笠制作が福岡町にどのように根付いてきたのかや、菅笠が国の重要無形民俗文化財に至るまでの地域の方の努力について教えていただきました。

その後、福岡庁舎に行き、実際に菅笠制作をしている様子を見せていただきました。
子供達は、菅笠音頭に使われる花笠に興味をもち、使われている道具や工夫しているポイント等、たくさんのことを質問していました。また、実際に角笠や立山笠など様々な種類の菅笠を見たり、被ったりしながら楽しく学習しました。



11月18日には、菅笠を使ったコースターづくりに取り組みます。