2025.10.13 NEW 5年生 5年生の学習 10月10日(金) 5年生は、流れる水のはたらきについて学習しています。 事前に班で実験の計画書を作成し、それに合わせて、水の量を変えたり、かたむきを変えたりしながら実験しました。 子供たちの中には、つまようじで障害物を作るとどうなるかという問題をもち、発展的な実験を行った班もありました。 書写では、漢字とひらがなの文字の大きさに気を付けて、習字を行いました。練習を重ねるにつれて上手になっていく字を見て、嬉しそうにしている姿が見られました。