全校生
今日のおいしい給食(7月18日)
今日の献立は、牛乳、高岡野菜のスタミナ豚丼、焼きポテト、豆腐のすまし汁、すいかです。
毎月19日は食育の日です。高岡市では、毎月19日前後に高岡市の食材を使った高岡食19(いく)丼が登場します。7月の食19丼は、「高岡野菜のスタミナ豚丼」です。
このスタミナ丼は、夏の暑さに負けないための栄養が満点です。「スタミナ豚丼」という名前には、豚肉に入っている栄養素が関係しています。豚肉には「ビタミンB1」という栄養素がたくさん入っています。ビタミンB1は、「疲れをとるビタミン」といわれ、体力を回復させる効果があります。また、玉ねぎに含まれている辛み成分は、ビタミンB1の効果をより強くする働きがあります。そして、味付けに使っている豆板醤には、食欲を増す働きがあります。スタミナ豚丼を食べて、しっかり栄養をとり、勉強や運動を元気にがんばりましょう。
また、今日はデザートに石川県産の「すいか」がつきました。暑い日にぴったりの給食をみんなでおいしくいただきました。