今日の献立は、牛乳、ごはん、かにシューマイ、ほうれん草のナムル、五目味噌ラーメンです。
高岡市の学校給食では、高岡産の食材を使って、おいしい給食作りをしています。
今日の高岡産の食材は、ほうれん草です。ほうれん草は主に佐野地区や上関地区で作られています。濃い緑色の葉には、貧血を予防する「鉄分」や、鉄分の吸収を助ける「ビタミンC」、粘膜を丈夫にする「ビタミンA」等が含まれています。
ほうれん草は、収穫するまでの間、生産者の方々がいろいろな工夫をして作ってくださっています。感謝の気持ちをもって、残さず食べましょう。また、自分たちの住んでいるところではどんな作物が作られているのか調べてみましょう。
今日の給食もみんなでおいしくいただきました。