全校生
5年生 身体測定
1月10日(金)
今日は5年生の身体測定でした。
身体測定前に、養護教諭から「睡眠の役割~最高学年に向けて~」についての話を聞きました。
終始よい姿勢で、真剣な眼差しで話を聞く姿から、もうすぐ最高学年になる決意が感じられました。
睡眠には、たくさんの役割があります。
特に、体を成長させたり免疫力を高めたりしてくれる「成長ホルモン」は夜の22時から2時までに多く分泌されるため、その時間帯にいかに深い睡眠をとれるかが成長の鍵となります。
また、1日は24時間しかありません。
ついつい使ってしまいがちなスマホやゲームに、その貴重な時間をとられるのはもったいないです。
5年生は最高学年に向けて、本当にやるべきことに貴重な時間を使えるよう、「自分で自分をコントロールする力」を身に付けていってほしいと思います。