6年生 身体測定
1月9日(木)
3学期の身体測定が始まりました。
6年生は、小学校生活最後の身体測定でした。
中には、教員よりも大きく成長した児童もおり、6年間の成長を感じました。
養護教諭からは「睡眠の役割~中学校生活に向けて~」という話をしました。
1日は24時間しかありません。
中学生になると、その時間をどのように使うかも自分に任されてきます。
限られた時間を、夢や目標の達成のための努力や学び、休息、時には楽しいことなど意味のあることに使うか、制限なくゲームやメディア機器で遊ぶために使うかは自分次第です。
小学校生活残り3か月間、自分で自分をコントロールする力をつけてほしいと思います。